【豆腐消費・砂糖不使用】ナッツ白和え レシピ・作り方

【豆腐消費・砂糖不使用】ナッツ白和え
  • 5分以内
  • 100円以下
余り物消費おじさん
余り物消費おじさん
砂糖を使わないとシンプルすぎる白和えになってしまうので、ナッツ類で香りとコクを足しました。醤油こうじの自然な甘味を利用するのもポイントです。

材料(4人分)

  • 青菜など 1束
  • 豆腐(絹) 1/2丁
  • ●醤油こうじ 大さじ1
  • ●ねりゴマ 小さじ1
  • ●無糖ピーナッツバター 大さじ1
  • 白ゴマ 小さじ1
  • アーモンドスライス 数枚

作り方

  1. 1 青菜などを茹でて適当に切り分けます。今回は小松菜で。他にもしめじ等のキノコ類や、人参なども茹でて混ぜても良いかと。
  2. 2 水切りした豆腐と●を全部混ぜ合わせ、均一になったら、手順1の野菜と和えます。仕上げに白ゴマ等を指で潰しながら振って、アーモンドスライス等を乗せてください。

きっかけ

砂糖不使用の白和えに物足りなさを感じたので。

おいしくなるコツ

今回は絹豆腐しかなかったので絹を使っていますが、木綿の方がコクが出やすいかもしれません。無糖のピーナッツバターを使っていますので、市販のピーナッツバターを使う場合量を減らしてください。ナッツ類は色々足すとさらに美味しくなりそうです。

  • レシピID:1480022171
  • 公開日:2022/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐5分以内の簡単料理簡単夕食白和え絹ごし豆腐
余り物消費おじさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る