乳アレ・乳糖不耐症の人に♡少量の豆乳練乳 レシピ・作り方

乳アレ・乳糖不耐症の人に♡少量の豆乳練乳
  • 約10分
  • 100円以下
にゃんころもち子
にゃんころもち子
パンやフルーツに付けたり、料理にほんの少量だけ使いたい時に便利な豆乳の練乳です。乳製品アレルギーや乳糖不耐で練乳・コンデンスミルクがNG体質の人に気分だけでも♪

材料(1人使い切り人分)

  • →出来上がり量 20〜25cc
  • 調整豆乳 50cc
  • 砂糖 大さじ1強(10〜12.5g)
  • −−−以下お好みで追加−−−
  • バニラエッセンス 一振り
  • ブランデー・ラム酒等の洋酒 少々

作り方

  1. 1 豆乳は作りたい分量の約2〜2.5倍(g)
    砂糖は牛乳の重さの1/5〜1/4(g)

    ※煮詰め具合により出来上がり量が変るので、使う分量が決まってる場合は多めに作ると良いですよ。
  2. 2 【鍋の場合】
    鍋に豆乳・砂糖を入れ弱火で混ぜながら10分ほど煮詰める。

    冷めると硬くなるので、ユルユルくらいでストップ!(中濃ソースより少しだけ緩めの粘度)
  3. 3 水を張ったボウルに鍋ごと入れてすぐに冷やす。

    お好みでバニラエッセンスや洋酒で香りをつけても♪
  4. 4 【レンジの場合】
    豆乳・砂糖を深めの耐熱容器に入れて軽く混ぜ合わす。

    ※ブクブク沸くので深めの耐熱ボウルやどんぶりが良いです。
  5. 5 ラップなしで600Wレンジで1分×2回加熱。
    ※加熱する毎に取り出してよく混ぜる。

    初めに2分一気に加熱すると全体に大きな膜ができてしまうので、面倒ですが1分ずつ。画像はNG例!
  6. 6 1分1回目→全然サラサラ
    1分2回目→サラサラ、一部小さいダマが出来るので混ぜて潰す。

    追加で30秒×2〜3回、加熱・混ぜるを繰り返す。
  7. 7 煮詰まり加減を見ながら10〜20秒追加で加熱しては取り出して混ぜ、調整して下さい。

    ※冷めると硬くなるので、ユルユルくらいでストップ!(中濃ソースより少しだけ緩めの粘度)
  8. 8 水を張ったボウルに容器ごと入れてすぐに冷やす。
    お好みでバニラエッセンスや洋酒で香りをつけても♪
  9. 9 ※耐熱ガラスボウルの場合、熱いまま水につけると温度差でガラスが割れたりヒビが入る可能性があるので注意!水につける場合、触れられる温度に下がってから冷やすか、別の容器に移して冷やす。
  10. 10 【オマケ】
    調理後の鍋・ヘラ、洗う前に!

    マグカップ1杯の水を入れて火に掛け、ヘラで鍋肌の煮詰まったベタベタを溶かすように混ぜて綺麗にする。

    ボウルだったらお湯を注ぎ混ぜてね。
  11. 11 綺麗に溶けたらコーヒーや紅茶に♪
    ほんのり微糖ですが砂糖・豆乳やマリーム等・お好みで足して下さいね。

    ※クリープは乳糖を含む為、乳糖不耐の人は程度により避けるのが無難。
  12. 12 ちなみにコーヒーの場合、お湯の温度を70℃(飲み頃)くらいにするとコーヒーを加えても分離しにくいです♪
    ※酸味の強いコーヒーは分離しやすいそうです^^;

きっかけ

乳糖不耐症になってから、練乳・コンデンスミルク、少量でも受け付けなくなりました…。゚(゚´Д`゚)゚。 本物の練乳とは全く別物ですが、【食べられないストレス】は十分解消できるので、それっぽいものとして代用しています。

おいしくなるコツ

※あくまで練乳が食べられない人向けの代用です。本物の練乳の味とは全く違うのでご留意下さい。 ※鍋使用の際は鍋肌に出来るカサカサした膜?が混ざらないように。最後に取り除いて下さい。 ※ご家庭により火力や熱伝導が異なるので調整して下さい。

  • レシピID:1480022101
  • 公開日:2022/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆乳ベジタリアンミルクジャム牛乳を使わない(牛乳アレルギー)
関連キーワード
乳糖不耐 乳アレルギー コンデンスミルクの代用 練乳の代用
料理名
豆乳練乳
にゃんころもち子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る