離乳食初期 卵黄作り置き(裏ごし) レシピ・作り方

材料(1人分)
- 卵 1個
- お湯 卵が沈む程度
作り方
-
1
小さい鍋に卵を入れて、卵が浸る程度の水を入れます。
そのまま強火にかけて、沸騰したら20分茹でてしっかり固茹でにします。 -
2
20分経ったらすぐに水に晒し、時間をあけず殻を剥きます。
殻を剥いたら半分に切り、卵黄だけ取り出します。
※卵のアレルギーは主に卵白が原因なので、早めに卵黄と卵白を分離させます。 -
3
平らなお皿にラップをして、その上に裏ごし器を乗せます。
取り出した卵黄を裏ごししてなめらかにします。 -
4
裏ごしした卵黄がラップに乗っているので、平らにしてそのままラップで包んで冷凍したら完成です。
1週間以内に消費してください。食べきれない分は親御さんがお召し上がりください。 -
5
【解凍方法】
必要な分を耐熱容器に入れて、500wで20秒加熱します。
合わせて食べさせる食材も冷凍してある場合、一緒に解凍してください。
※解凍後温度確認必須! -
6
離乳食レシピ随時更新中!
下記「」内の表記をそのまま検索すると便利です!
是非他のレシピもお試しください(^^)
「離乳食しょき」
「離乳食ちゅーき」
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ゆで卵離乳食初期(5~6ヶ月)

ズボラレシピのかねつぐ。
手抜きのズボラ飯中心です。
料理のモットー
"簡単・家にあるもの・捨てる部分は少なく"
誰でもできるメニューを、得意げにレシピに起こしちゃいました。是非フォローして、サボりたい時には私のページに来て下さい〜
作ったよレポートお待ちしてます☆
▼シリーズ物は下の表記で検索!
食パンマスター
おうちかふぇ
離乳食しょき
離乳食ちゅーき
離乳食こーき
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ham kitchen2021/05/22 12:09ドキドキしながら試して、大丈夫でした。
レシピありがとうございます
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
毎日ゆで卵作るの?!
そんな手間は不要です。
しっかり保存して楽しちゃいましょう〜