鯖の梅干煮 レシピ・作り方

鯖の梅干煮
  • 約30分
ゆりぷじ
ゆりぷじ
冷めてもおいしいです。

材料(4人分)

  • 4切
  • 〈煮汁〉
  • *だし汁 1.5カップ
  • *酒 1/2カップ
  • *砂糖 大さじ2
  • *みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ3
  • 梅干し 3個
  • 青じそ 6枚くらい

作り方

  1. 1 鯖の切り身は買ってきたらキッチンペーパーにくるんで少し時間をおく。
  2. 2 2箇所ほど切り目を入れる。
  3. 3 煮汁*を煮立て鯖を入れて弱めの中火で更に煮立てる。
  4. 4 醤油と梅干しを加え落としぶたをして中火で13分ほど煮る。この時梅干しのシソが少々入ってもよい。時々梅干しと鯖に煮汁をかける。
  5. 5 落としぶたを外し、汁気が少なくなるまで煮汁をかけながら煮詰める。
  6. 6 皿に盛り青じそを刻んでのせて出来上がり!

きっかけ

義祖母に梅干しをたくさんいただいたので。

おいしくなるコツ

青じそと食べるのがおいしいです。

  • レシピID:1480008464
  • 公開日:2016/05/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
鯖の梅干煮
ゆりぷじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る