小松菜とカニカマの簡単和え物 レシピ・作り方

小松菜とカニカマの簡単和え物
  • 約15分
  • 100円以下
しまとも2721
しまとも2721
暑くなってきたので、おひたし風にしてみました。ホウレンソウよりシャキシャキ感があって美味しいです。

材料(4人分)

  • 小松菜 1袋(4束くらい)
  • カニかまぼこ(ほぐレッツ) 1パック(100g程度)
  • ごま 適量
  • ●醤油 大さじ1
  • ●みりん 大さじ1
  • ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1 小松菜を長さ5cm程度に切り揃える。
    熱湯に入れてさっと茹でる。(茹ですぎない)
  2. 2 茹で上がったら、冷水に一瞬つけて、シャキっとしめる。
    水気を軽く絞っておく。
    (水分を絞りすぎない!)
  3. 3 ボウルに●の調味料を合わせ、2の小松菜とカニかまぼこを入れてあえる。ゴマを適量ふって出来上がり。

きっかけ

暑くなってきたので、煮浸しよりもおひたしが食べたいなと思い作りました。 かにかまぼこはスティックの安いやつではなく、ほぐレッツのようなちょっと高めのやつが、味がしっかり出て美味しいです☆

おいしくなるコツ

小松菜の水分を絞り過ぎないこと!●の調味料と、この水分で味を調節するのがオススメです。 ※水分を絞りすぎた場合は、水を足すなどして、おひたしにお出汁を作ってください。

  • レシピID:1470005198
  • 公開日:2013/05/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜
料理名
小松菜のおひたし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る