黒豆と梅干しの炊き込みご飯 レシピ・作り方

黒豆と梅干しの炊き込みご飯
  • 1時間以上
  • 500円前後
モトミ01
モトミ01
餅米入りの黒豆ご飯 梅干しでさっぱりとしています

材料(3合人分)

作り方

  1. 1 餅米とうるち米は一緒にして洗米して浸水させておきます
    黒豆は洗って浸水します
    8時間程度(一晩)おきます
  2. 2 1の黒豆をザルに取り、漬け水と豆を分けます。
    漬け水は炊飯するときに使うためとっておきます
  3. 3 2の黒豆を軽く煎り、香りが出たらそのまま冷まします
  4. 4 炊飯器に水を切った米、梅干し、3の黒豆を入れ、2でとっておいた黒豆の漬け水を入れて水加減して普通モード(白米3合)で炊きます
  5. 5 焼き上がったら全体を混ぜて器に装っていただきます
    その際、梅干しの種は取り除きます。豆と間違って食べると歯が割れる可能性があります

きっかけ

親戚のおばさんに教えてもらった黒豆ご飯です

おいしくなるコツ

梅干しの塩分だけで塩は入れません 黒豆を浸水せずいきなり炒って炊く方法もあります。豆が硬いのが好みならこれも大変香ばしくて美味しいです。今回は万人向けに浸水させました。

  • レシピID:1460051073
  • 公開日:2024/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆ごはん大豆おこわ・赤飯梅干し
モトミ01
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る