さつま芋ともやしのナムル レシピ・作り方

さつま芋ともやしのナムル
  • 約15分
  • 300円前後
ミルミント
ミルミント
紫蘇の実の佃煮を作った後の鍋を利用してその中で和えました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 さつま芋は丁寧に洗って濡れたままを耐熱皿に乗せてラップしてレンジで200gなら4~5分加熱で竹串は通るくらいにします。
    食べ易い大きさに切った方が早くできますね。
  2. 2 もやしを1袋塩とごま油(分量外)を混ぜ合わせて耐熱容器に入れてレンジで3分くらいもやしに火が通ったらそれを半分利用します。
    ねぎは小口切りにします。
  3. 3 さつま芋は食べ易く半月または銀杏切りにして2のもやしとねぎににんにくを絞り機で絞って加え塩麴、ポン酢、ごま油で混ぜ合わせて鉢に盛りました。

きっかけ

3の工程で混ぜ合わせるのはボールを使いますが今回は紫蘇の実の佃煮を作ったのでその後の鍋で混ぜました。

おいしくなるコツ

さつま芋をレンジで加熱してますが掘り起こして1週間以上置いて甘みが出てきたら炊飯器でじっくり加熱するとより甘く仕上がりますね。

  • レシピID:1460046129
  • 公開日:2021/10/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいもポン酢ガーリック・にんにく塩麹もやしナムル
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る