茄子とピーマン油揚げの田舎煮 レシピ・作り方

茄子とピーマン油揚げの田舎煮
  • 1時間以上
  • 300円前後
ミルミント
ミルミント
畑の茄子とピーマンでシンプルな夏の煮物で冷たく冷やして食べるには1時間以上の時間を見てます。

材料(2~4人分)

作り方

  1. 1 茄子はへたを取って縦半分に切って皮側を鹿の子切りにして熱湯でさっと煮てくぐらせ油揚げも熱湯にくぐらせて油抜きをして食べやすい大きさに切ります。
  2. 2 ピーマンは種とワタを取り半分か4つに切ります。
  3. 3 だし汁で茄子と油揚げ、ピーマンを煮てやわらかくなったら砂糖を入れてみりん、酒、醤油を入れて生姜を薄切りにして加え煮ます。
  4. 4 3が冷めたら容器に汁ごと移して冷蔵庫でさらに冷やすと暑い日には美味しいです。

きっかけ

夏野菜での定番の煮物

おいしくなるコツ

食べる時に練り辛子は大人の味に なりますね^^。

  • レシピID:1460021528
  • 公開日:2018/07/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物なす全般ピーマン油揚げ生姜(新生姜)
関連キーワード
田舎煮 定番 夏の煮物 冷たくして
ミルミント
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2018/08/07 08:14
    茄子とピーマン油揚げの田舎煮
    冷たい煮物、今年の夏は特に美味しく感じます。茄子を下茹ですると軟らかく味の浸みも良くなりますね!美味しいっ!ご馳走さまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る