ぺそら漬け レシピ・作り方

ぺそら漬け
  • 約30分
  • 500円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
茄子紺色を抜いて漬ける酸味と辛さがクセになる郷土のお漬物です。おつまみにもオススメ。軟らかく漬けるのがコツのようです。

材料(約10人分)

  • 漬物用茄子 1.5kg
  • 30g+50g
  • 青唐辛子 10本位

作り方

  1. 1 漬け茄子はできるだけ新鮮なもの、もぎ立てがオススメ。ヘタ付きのまま水洗いし漬物容器に入れ、茄子が浸るくらいタップリの水を入れます。
  2. 2 落とし蓋と茄子が水から出ないよう軽めの重石(中皿2枚くらい)を乗せ一日漬けます。
  3. 3 一日経過した状態。茄子紺色が抜けてきてます。まだ少々色が残っているので再度水を替えて半日くらい漬けました。※茄子の鮮度によって色の抜け方が違います。
  4. 4 色が抜けたら漬け汁を捨てて水洗いします。
  5. 5 塩30gと青唐辛子3~4本、茄子が浸るくらいの水を加え、塩が溶けるよう混ぜます。落し蓋をし軽めの重石(②同様)をし冷暗所にて漬けます。
  6. 6 一日に一回は かき混ぜ酸味と旨味成分が出るよう発酵を促します。旨味成分でもある漬け汁に酸味が出始めます。
  7. 7 三日目に漬け汁を捨て水洗いします。また⑤と同様に水、今度は塩は50g、新たな青唐辛子に替えて漬け替えます。※防腐作用のあるミョウガの葉を蓋にするお宅もあります。
  8. 8 一日に一回は かき混ぜながら茄子が黄金色、軟らかくなるまで漬けます。五~六日で食べ始められます。漬かったらタッパーに移し冷蔵庫で漬けながら食べます。

きっかけ

茄子の旬なので郷土食ぺそら漬けを漬けてみました。ぺそらっとして酸味と辛みのある茄子漬です。

おいしくなるコツ

一日1~2回は かき混ぜ発酵を促します。漬け汁が濁るのは乳酸発酵している証拠、気になる場合は漬け汁を捨て、塩水、青唐辛子を替えながら漬けます。その場合は、茄子の塩分を味見し塩分調整します。スライスして旨味調味料を振って食べても。

  • レシピID:1460009670
  • 公開日:2015/07/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理とうがらし・葉唐辛子なす全般その他の漬物
関連キーワード
茄子 唐辛子 お漬物 ぺそら漬け
料理名
お漬物
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る