そら豆と合う野菜の。豆、マメサラダ☆ レシピ・作り方

そら豆と合う野菜の。豆、マメサラダ☆
  • 約10分
  • 100円以下
sun115117
sun115117
そら豆を美味しく食べたい!で考えたレシピです♪ 節約食材の豆苗と、旬のそら豆で。豆の味を楽しんで。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 赤玉ねぎは薄切り、新玉ねぎは粗みじん切りにする(写真無)。豆苗は3〜4等分の食べやすい長さに切り、ザルにあけ、熱湯を回しかけたら冷水をかけてキッチンペーパーなどで水気を切っておく。
  2. 2 冷凍ブロッコリーを電子レンジの『半解凍』で一回温め(この時まだ解凍されていない)上下を返してもう一度『半解凍』で解凍する(この時まだ温かくはない状態)。
  3. 3 1、2をすべてボウルに入れ、ツナ缶も軽く水切り、または油切りして入れ、マヨネーズ、シーザーサラダドレッシング、塩、にんにくペーストも入れる。
  4. 4 写真のように3を混ぜ和合わせる。
  5. 5 器に4を二等分に分けたらそら豆を飾る。(そら豆の加熱はお好みの方法でOKです。よろしければ7を参考にしてください。)
  6. 6 5にパルメザンチーズ、ブラックペッパーを振りかけたら完成です!
  7. 7 こちらの手順3まで↓
    鍋不要☆焼き焼きそら豆 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1450023510/?l-id=ios-share

きっかけ

余ったそら豆で。

おいしくなるコツ

豆苗の味が好きですが家は繊維が気になるので(^_^;)熱湯をかけ柔らかく。硬さが気にならなければ生でも。そら豆は、鞘ごと焼いて加熱したものですが、好みの加熱法でOK!豆の味を主役にしたかったので、和えずに最後に入れました。

  • レシピID:1450023628
  • 公開日:2020/06/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
そら豆100円以下の節約料理とうみょう(豆苗)ツナサラダ
sun115117
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る