照り焼きポーク レシピ・作り方
材料(1人分)
- 豚ロース肉(カツ用スライス) 100g1枚
- 塩コショー 少々
- 中力粉(薄力粉OK) 小さじ2
- 舞茸 40g
- 炒め油(サラダ油) 小さじ1
- 冷凍インゲン 適量(4~6本)
- ★みりん・三温糖 各 小さじ1
- ☆醤油 小さじ2
作り方
-
1
豚肉はとんかつ用の厚切りを使用
仕上がり時に、肉が反り返らない為にも包丁で切り込みを入れて筋を切っておく
両面に塩コショーする -
2
中力粉を両面に薄くまぶし付ける
※茶こしを使うと楽ちん
※薄力粉でも、どちらでもOK - 3 舞茸にも、粉をまぶす
-
4
フライパンに少量の炒め油
豚肉、舞茸を焼く -
5
中火で豚肉の表面がカリッとしてきたら、あとは弱火でジックリ焼く
※豚肉から出た肉汁&脂を舞茸に絡めるように焼くとフライパンは常にキレイ -
6
カリッと、美味しそうな焼き色になる
こんな感じ~ -
7
弱火~中火です
まず、★を加えて焼き絡め、みりんの水分を飛ばす(1分~1分30秒くらい)
肉の表面に、甘さのコーティングします - 8 三温糖がほどよく絡んできたら(焦がさないように)、☆醤油を加えて焼き絡め、お醤油の芳ばしい香りがしてきたら完成
-
9
焼き上がり後
冷凍インゲンをフライパンに投入
フライパンの余熱で解凍
彩に添えました
きっかけ
お弁当用おかず
おいしくなるコツ
粉が付いていますので、焼きすすめてくると出てくる肉汁や脂を舞茸が上手く吸ってくれて、手順6)焼き上がり時にはカリッとします 手順7)調味料の投入タイミング 砂糖、みりんを焼き絡めて甘さを纏わせてから、仕上げに醤油の香ばしさをプラスします
- レシピID:1440004704
- 公開日:2013/02/17
関連情報
- 料理名
- 照り焼きポーク
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
TOM1062013/11/06 19:38写真と違ってリアルは
もっといい色合いだったのよ…(´д゚`ll)
何かエグぃ色でごめん㋧
⇒お味の方はもちろん
旨旨~*★.゚。+
パパ弁おかずにも
大好評✌