大根菜っ葉漬物風 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 大根の菜っ葉部分 1本分
- 昆布 10cm
- 塩 少々
- 梅昆布茶 1本
作り方
- 1 お鍋にお湯を沸かし、塩を入れる。大根の葉っぱ部分は切り落として、ゆでる。
- 2 さっとゆでるか、柔らかくゆでるかは好みですが、茹でたら水に取り、水気を絞って1cmくらいに端から細かく刻む
- 3 昆布ははさみで細かく切る。2の大根菜に混ぜ塩少々を入れて混ぜる。最後に梅昆布茶を1本(湯呑み1杯分)混ぜる
きっかけ
新鮮な大根の葉っぱがおいしそうだったので
おいしくなるコツ
最後に混ぜる昆布茶が味の決め手。でも、新鮮な菜っ葉はそれだけで美味しいです。捨てたらもったいない!新しい間に茹でてください、急げ!
- レシピID:1420000105
- 公開日:2010/12/03
関連情報
- カテゴリ
- 大根
- 料理名
- 大根菜漬物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません