かぶと梅の卵あんかけうどん レシピ・作り方

かぶと梅の卵あんかけうどん
  • 約30分
  • 500円前後
haruchanのレシピ
haruchanのレシピ
かぶのすりおろしに卵の庵と梅がよく合う、やさしい庵かけうどんです。

材料(2人分)

  • 生うどん 2人分
  • 小かぶ 1個(120g)
  • 800ml
  • 出汁パック(まるさん) 1つ
  • 白だし 大さじ1
  • ☆片栗粉 大さじ3
  • ☆片栗粉溶く水 50ml
  • 2個
  • 小ねぎ 3本
  • 梅干し 2個

作り方

  1. 1 たっぷりの水を鍋に入れ火にかけ、沸騰してきたら生うどんを入れ、袋の記載分数茹でて茹で終わったらザルに揚げる。
  2. 2 かぶをよく洗い、半分に切ってすりおろす。1)とは違う鍋にすりおろしたかぶと水と出汁パックを入れ、火にかける。
  3. 3 沸騰するとアクが出てくるのでアクをすくい、出汁パックも取り出し、白だしを入れる。そのまま火にかける。
  4. 4 ☆印の材料をボウルに入れよく溶かし、鍋にゆっくり入れながらお玉でよく混ぜる。しっかりめのとろみがつく。
  5. 5 小ねぎを3〜4cmの斜め切りにし鍋に入れる。
  6. 6 卵をボウルに割り入れよく混ぜ鍋に回し入れる。お玉でゆっくり混ぜる。
  7. 7 丼鉢にうどんをわけ入れて、梅干しは種を取っておく。
  8. 8 7)の上から庵をかけて真ん中に梅干しをのせたら出来上がりです。

きっかけ

生うどんをいただいたので、卵あんかけにしようと思い、丁度かぶがあったので入れたいなと思い考えて作ったのがきっかけです。

おいしくなるコツ

庵のとろみをしっかりめにつける。とろみをつけた後に卵を回し入れる。キレイに仕上がります。

  • レシピID:1400043439
  • 公開日:2023/12/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
卵とじ梅干しぶっかけうどんアレンジうどん
関連キーワード
あんかけ あんかけうどん かぶ 卵とじ
料理名
かぶと梅干しの卵あんかけうどん
haruchanのレシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る