スコップコロッケ レシピ・作り方

材料(2〜4人分)
作り方
-
1
じゃがいもは皮を剥いて、16等分程度の切って、水にさらします。
-
2
水から上げたじゃがいもを耐熱容器に入れてラップをして、レンチン5分。粗熱が取れたらマッシュします。
-
3
パン粉は、最終的にじゃがいもを入れて焼く、器に入れて分量を量ります。
-
4
油をひかずに、パン粉を、茶色くなるまで乾煎りし、器にとってフライパンを空けます。
-
5
豚ひき肉、玉ねぎのみじん切りを用意します。
-
6
フライパンに油(分量外)を引いて、豚ひき肉を炒め、
-
7
玉ねぎも加えて、玉ねぎから出た水分が飛ぶまで炒めます。
-
8
マッシュしたじゃがいもに、炒めた豚ひき肉と玉ねぎを混ぜます。
-
9
オーブンにかけられる器にじゃがいもを詰めます。(これは18cmのホーロー鍋)
-
10
乾煎りしたパン粉を隙間なく敷き詰め、オリーブオイルをさっと振りかけます。
-
11
オーブンで焦げ目がつくまで焼きます(250℃で5分くらい目安)。パセリをふりかけて出来上がりです。スプーンですくってとりわけ、ソースをかけて食べましょう。
きっかけ
コロッケが食べたくなったのですが、揚げ物が続いていたので、漫画で読んだ”なんちゃってコロッケ”を再現しようと思ったら、スコップコロッケという名称が存在していました。
おいしくなるコツ
じゃがいもの種類にも寄りますが、パサつき感があれば、マヨネーズをつなぎに加えてください。私は、スコップコロッケのポロポロ感が好きなので、マヨネーズは加えず、ソースもとんかつソースをかけます。まとまっている場合はウスターが合うかと。
- レシピID:1400027163
- 公開日:2019/09/23
関連情報
- 料理名
- スコップコロッケ

レポートを送る
26 件
つくったよレポート(26件)
-
ガトーショコリ2025/02/03 20:00揚げる手間が省けて、そしてヘルシーでとても美味しかったです、レシピありがとうございます^_^
-
Mimichicoco2025/01/25 09:49少し焦げ目が強くなりましたが、手軽に美味しくできました!脂質控えめなのに満足感たっぷりです。
-
うめねこ2024/02/10 11:55こんにちは〜簡単・ヘルシーで美味しかったです(*^^*)レシピありがとうございました。
-
cherry maple2023/12/12 19:46ヘルシーで美味しかったです!