レンジUP 彡 小松菜*もやしの中華風 レシピ・作り方

レンジUP 彡 小松菜*もやしの中華風
  • 約10分
  • 100円以下
mamichin555
mamichin555
レンジで 2ステップ♪

忙しい朝や
あと一品、ほしい時に

ほぼ、レンジにお任せメニューです!

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 耐熱ボウルを用意する

    ✱小松菜→よく洗い水を切る
    3cm程に茎側からカットして
    ボウルに入れる

    ➤多少、水分残ってても大丈夫デス
  2. 2
    順次

    茎→葉とカットして
    入れる
  3. 3 ✱ウィンナー
    →斜めにカットして

    小松菜の上に乗せる
  4. 4 ✱もやし
    →洗わずに

    ウィンナーの上に乗せる
  5. 5 レンジ用の蓋をして

    600w5分程加熱する


    ➤ラップは
    大げさなくらいに
    余裕を持って
    ドーム型にしてかけてね
  6. 6 レンジから取り出す

    カサがへってますね

    水分が出てるので

    菜箸等で押さえつつ
    ボウルを斜めにして
    水分を流し捨てる

    ➤多少〜残ってても
    大丈夫
    ➤ザルに上げてもOK
  7. 7 ◆の調味料を加える

    再度
    蓋をして〜

    レンジで
    1分程加熱する
  8. 8 レンジからとり出して

    混ぜながら
    味見をして

    ✱味塩コショウ
    で調整して
    出来上がりです♪


    ➤コーンスターチ(片栗粉でも)入れてるので
    とろみが付きます
  9. 9 器に
    盛りつけて〜

    頂きましょう♪
  10. 10 プレートに盛りつけて〜

    目玉焼き添えたり
    (分量外)

    メインにも
    サイドにもなりますよ♪

きっかけ

小松菜ともやしを使って〜

おいしくなるコツ

■コーンスターチ→トウモロコシを原料とするでん粉です。無臭なので片栗粉の匂いがあまり好きでない私はこちらを使ってます ■加熱時間は要調整で

  • レシピID:1390057316
  • 公開日:2024/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜火を使わない料理朝食の献立(朝ごはん)簡単おつまみもやし
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • Guuママ
    Guuママ
    2024/03/18 22:37
    レンジUP 彡 小松菜*もやしの中華風
    おつかれさまー✩何か最近やたらソーセージ食べたくなる(•ᴗ•; )花粉のせい?
    プリプリソーセージとシャキシャキもやし&小松菜♡簡単なのにめっちゃ美味でしたー♡
  • mamacream
    mamacream
    2024/03/12 09:50
    レンジUP 彡 小松菜*もやしの中華風
    mamichinさん♪レンジレシピ嬉しいです♪もやしの代わりに小松菜を多めに入れ、作りおきに☆お弁当に数日に分けていれます☆ウインナー好き主人喜びます☆!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る