鰤と大根の煮物 レシピ・作り方

鰤と大根の煮物
  • 約1時間
  • 300円前後
wataばあば
wataばあば
夏大根なので薄めに切ります。
煮る時間は長めです。

材料(4人分)

  • 大根 300㌘
  • 鰤切り落とし用 150㌘
  • 600cc
  • 調味料
  • ★顆粒だし 大さじ1〜
  • ★パルスイート 小さじ2〜
  • ★濃口醤油 大さじ1〜
  • …★千切り土生姜 ひとかけら

作り方

  1. 1 大根は皮を剥き好みに切り、下茹でを5分程します。
    鰤は一口大に切り
    薄く塩をし、10分程置きます。
    熱湯を用意し、鰤に掛けます。
    (鍋で霜降りするより簡単です)
  2. 2 鰤が白くなります。冷水にいれて身を締めます。
    冷めたら、キッチンペーパーで水気を取ります。
    鍋に下茹でした
    大根と鰤を並べ
    調味料の全てを入れて20分程中火で煮ます。
  3. 3 途中味を見ます。
    火を一旦止めます。鍋で味が染み込むまで保存します。
    冷めたら、温めなおし、頂くか、
    冷蔵庫で保存します。
    (翌日迄に食べきります。)

きっかけ

養殖の新鮮な鰤の切り落としがあったから。

おいしくなるコツ

少ない分量ですので簡単な霜降りですがひと手間掛ける事で生臭さが和らぎます。(「アラだき用の骨付き」を煮る場合は更に丁寧な処理をお勧めします。)

  • レシピID:1390038713
  • 公開日:2019/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり大根300円前後の節約料理
wataばあば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る