お稲荷さんたっぷりうどん レシピ・作り方

お稲荷さんたっぷりうどん
  • 約15分
  • 300円前後
wataばあば
wataばあば
市販の稲荷寿司用の揚げを
4枚 も
入れました。

材料(2人分)

  • 半生うどん 200㌘
  • 出し醤油 50cc
  • 500cc
  • 市販の稲荷あげ 8枚
  • 蒲鉾 6切れ
  • 1本
  • 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1 鍋にたっぷりの水で12分位うどんをゆでます。
    蒲鉾は薄切り。
    葱は好みにきります。
  2. 2 鍋に湯と出し醤油を煮立てます。
    麺が茹で上がったら、笊に上げ湯切りします。
  3. 3 丼に麺、蒲鉾
    稲荷揚げ、葱をのせます。
    汁を張って七味唐辛子をふります。

きっかけ

4月半ばですが寒いのでおうどんにしました。

おいしくなるコツ

市販のあげを切らしてて、稲荷寿司用があったから入れて見ました、 1パックが8枚入りで多いけど 美味しかったです。

  • レシピID:1390038065
  • 公開日:2019/04/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きつねうどん
wataばあば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • xxalpacaxx2816
    xxalpacaxx2816
    2019/04/15 12:45
    お稲荷さんたっぷりうどん
    買い忘れてネギと蒲鉾はないですが(;´・ω・)
    とってもおいしかったです(^^)/

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る