冬野菜と湯葉の豚しゃぶ レシピ・作り方

冬野菜と湯葉の豚しゃぶ
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
wataばあば
wataばあば
白菜、大根、水菜が柔らかで甘味があって凄く美味しいお鍋です。

材料(2人分)

  • 豚バラしゃぶ用 200㌘
  • 湯葉 70㌘
  • 白菜 4枚
  • 大根 10㌢
  • 水菜 100㌘
  • 椎茸 4枚
  • 出し昆布 15㌢1枚
  • ポン酢 100cc
  • 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1 土鍋に昆布出しを用意する。土鍋に昆布出しを入れます。沸騰直前に昆布を引き上げます。野菜は食べ易い大きさに切る。大根は半月の薄切りにします。肉、大根、白菜、椎茸を入れます。
  2. 2 水菜と湯葉は火の通りが早いので
    食べる直前に入れながら、頂きます
    。ポン酢で召しあがれ。好みで七味唐辛子を。

きっかけ

野菜をたっぷり食べれるお鍋は忙しい日にぴったり。昆布出しは前日夜に用意しても可。

おいしくなるコツ

昆布出しは1時間以上水に浸して置きます。 野菜は切るだけでなので10分もあれば十分。

  • レシピID:1390037189
  • 公開日:2019/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
水炊き
料理名
冬野菜と湯葉の豚しゃぶ
wataばあば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る