★節約★大根の皮と葉っぱのピリ辛きんぴら レシピ・作り方

★節約★大根の皮と葉っぱのピリ辛きんぴら
  • 約15分
  • 100円以下
たつきママ
たつきママ
捨ててしまうのはもったいない!
大根が美味しい時期にはぜひ皮も葉っぱも料理して美味しく食べちゃいましょう。
からし高菜の漬物を使って大人味に。

材料(2人分)

  • 大根の皮 1本分
  • 大根の葉っぱ 10-15g
  • ごま油 大さじ1
  • 醤油、本みりん 各大さじ1
  • 砂糖(三温糖) 小さじ1
  • からし高菜の漬物(辛めの物) 小さじ2〜3

作り方

  1. 1 大根の皮を細切りに、葉っぱはみじん切りに切ります。
    鍋にごま油を入れてからし高菜の漬物を軽く炒めます。
  2. 2 そこへ大根の皮と葉っぱを入れて2、3分炒め、醤油、本みりん、砂糖を入れてよく炒めて完成です。
  3. 3 ◼️大根の皮と葉っぱはジップロックの袋などに入れて冷蔵庫で保管し1本分ためてから使っています。おでんやお鍋をするとたくさん大根を使う時は、箸休めやお酒のおつまみに一緒に作ります。
  4. 4 ◼️からし高菜の漬物はちょこっと残ったりしやすいので炒めて料理すると美味しいです。ない場合は七味を代用して塩をひとつまみ足すと美味しいです。

きっかけ

大根の皮と葉っぱ捨てるにもかさばるし何よりもったいないので作りました!

  • レシピID:1390033590
  • 公開日:2017/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根高菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る