秋の味覚!栗の渋皮煮 レシピ・作り方
材料(3~5人分)
- 栗(大きめ) 1kg
- 三温糖 500g
- ワイン(赤白どちらでも可) 100cc
- 重曹 大さじ1
- お茶の葉(緑茶パックでも可) 大さじ2
作り方
-
1
鍋に栗を入れヒタヒタの水を加え、3分ゆで30~40分浸けておきます。
表皮がやわらかくなり、皮が剥きやすくなります。 -
2
(1)の皮を剥きます。
お尻側のざらっとした部分に薄く切れ目を入れ包丁の刃の角をひっかけ手前に引き、鬼皮をはがすように剥きます。
出来るだけ渋皮に傷をつけないよう鬼皮を剥きます。 -
3
鍋に(2)の栗を入れ、栗がかぶるくらいの水と重曹を加え、ふたをしないで弱火で10分ゆでアク抜きをします。
真っ黒になりますが、アクが抜けた証拠です。 -
4
(3)の茹でた栗を流し水で丁寧にこすりながら洗います。
栗についた黒い筋など指先や爪楊枝でこすると綺麗に落とせます。
こまめな作業ですが一番大切!
仕上がりの味に差が出ます。 -
5
水洗いした(4)の栗を、もう一度鍋に入れ、栗にかぶるくらい水を入れ火にかけ、沸騰したらお茶の葉を加え弱火で2~3分茹でザルに上げます(重曹の匂い取り)
パック入りの葉が便利です。 -
6
鍋に(5)の栗、ヒタヒタの水、砂糖、ワインを加え弱火で30分煮込み火を止めます。
ふたをしてそのまま蒸らし煮汁を染み込ませます。
ひと晩置くととっても美味しくなります。 -
7
器に盛りつけて出来上がりです。
保存には、あらかじめ煮沸消毒しておいた瓶に詰めて冷蔵庫で保存します。
きっかけ
マロングラッセのような美味しい渋皮煮は、旬の秋に作って保存して置くとデザート作りにおせちなどに便利です。
おいしくなるコツ
渋皮煮は冷蔵庫で2~3ヶ月の保存が可能です。 冷凍保存の場合は、1回分づつ使う量を小分けにしてから、ラップで包んで冷凍すると使い勝手がいいですよ。
- レシピID:1390007721
- 公開日:2011/10/04
関連情報
- 料理名
- 栗の渋皮煮
レポートを送る
34 件
つくったよレポート(34件)
-
むにぷう2020/10/29 22:50また作りました♬きれいに皮もむけて美味しかったです!ありがとうございます☆
-
むにぷう2020/10/16 10:33丁寧なレシピで分かりやすい助かりました☆美味しかったです!!ありがとうございました(๑>◡<๑)
-
12campbell2020/10/12 09:37こんにちは。レシピがていねいで分かりやすかったです。とっても美味しかったのでまた作りたいです☆ありがとうございました。
-
ハム太郎82952018/10/11 18:24栗ご飯より、茹でよりみんなが大好きになりました!
そのまま食べたのとモンブランにもしましたよ(●^o^●)
レシピへのコメント
-
haruru88 2013.09.22 07:20
変なつくレポですいませんでした。
お茶うけで緑茶と食べると、美味しいです。
小袋に分けて冷凍保存したので、少しずつ取り出して
飽きの味覚を楽しみますね❤
なくなったら、また作ってみたいと思います(*^▽^*) -
はなまる子♪ 2011.10.06 22:12
ロングさん、コメントありがとうございます。
栗の美味しい季節がようやく来ましたよね。
手間隙はかかりますがその分美味しさも倍増で長く楽しめますよね^^ -
ロングセラー現品限り 2011.10.06 21:20
栗の渋皮煮 大好きです。
贅沢にまるごと頂けるなんて・・・もう、にんまり・・です。