えのきとなめたけの梅和え レシピ・作り方

えのきとなめたけの梅和え
  • 約10分
  • 100円以下
Shimo9756
Shimo9756
簡単おいしいおつまみレシピ。これから夏にむけて活躍しそうです。

材料(1~2人分)

  • えのきたけ(大) 1/2袋
  • なめたけ(瓶詰め) 大さじ2
  • 梅干し(大) 1個
  • ○酒、みりん 小さじ1

作り方

  1. 1 えのきたけは根元を切り落とし、半分の長さにきって、レンジで約1分加熱し、水気を切る。水菜は根元をきりおとし、長さ3㎝位にきる。
  2. 2 梅干しはタネを除いて果肉を包丁でたたいてピューレ状にし、○となめたけを合わせる。1のえのきたけと和える。
  3. 3 皿に水菜を盛り、中央に2の梅えのきをのせる。

きっかけ

素材は同じのえのきだけを合わせてみました。

おいしくなるコツ

水菜は彩りで加えましたが、なめたけの食感と水菜のシャキシャキ感が合います。

  • レシピID:1390005574
  • 公開日:2011/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
えのきとなめたけの梅和え
Shimo9756
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る