お正月に圧力鍋で煮しめ(にしめ) レシピ・作り方

お正月に圧力鍋で煮しめ(にしめ)
  • 約1時間
  • 500円前後
ぺろぽろ
ぺろぽろ
お正月にぴったりです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 昆布は約2センチの長さに切り、昆布と干し椎茸を水の中に入れて、約3時間おく。
  2. 2 にんじんは約5ミリの厚さに切り、花型に抜く。レンコンは皮を剥き、約5ミリの厚さに切る。板こんにゃくと厚揚げと鶏肉は食べやすい大きさに切る。絹さやは、筋を取る。
  3. 3 鍋に沸騰したお湯500ccに酢を入れて、レンコンを入れて、弱火で約2分間茹でてアク抜きをする。別の鍋に沸騰したお湯を入れて、板こんにゃくを入れて、さっと茹でる。
  4. 4 圧力鍋に1の昆布、戻した椎茸、昆布と椎茸を入れておいた水を入れる。
  5. 5 4に、みりん、薄口醤油、酒を入れて、よく混ぜる。鶏肉、板こんにゃく、レンコン、厚揚げ、椎茸、昆布を入れて、圧力鍋の蓋をする。
  6. 6 5を中火で加熱して、圧力鍋の蓋が音がしてきたら、約5分間加熱して、火を止める。そのまま圧力が下がるまで約30分間、放置する。
  7. 7 別の鍋に沸騰したお湯を入れて、人参を加熱して、人参に火が通ったら、絹さやも入れて、さっと加熱する。
  8. 8 6の圧力鍋の気圧が下がり、蓋が開けられるようになったら、蓋を開けて、7のにんじんと絹さやを入れて、約1分、弱火で加熱して出来上がりです。

きっかけ

お正月に作りました。

  • レシピID:1380018933
  • 公開日:2023/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おせち料理その他の鶏肉料理にんじんれんこんその他のおせち料理
ぺろぽろ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る