【簡単でヘルシー】元旦に白味噌雑炊 レシピ・作り方

【簡単でヘルシー】元旦に白味噌雑炊
  • 約15分
  • 300円前後
ぺろぽろ
ぺろぽろ
お正月にぴったりです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 水に昆布を入れて、30分つけて置く。お餅はオーブントースターなどで焼いておく。
  2. 2 大根と人参は約5ミリの厚さに切り、大根は銀杏型に切る。人参は花型に抜く。白菜と水菜と三つ葉は食べやすい大きさに切る。かまぼこは約5ミリの厚さに切り、板から外す。
  3. 3 1の昆布水を鍋に入れて、白菜、にんじん、大根を入れて、弱火で加熱する。沸騰したら約5分加熱して、水菜、かまぼこを入れて、さらに約2分加熱する。
  4. 4 全部に火が通ったら、火を止めて、白味噌、タカラ本みりんを入れて、よく混ぜて味噌を溶かす。さらに弱火で約2分加熱する。
  5. 5 お椀に盛り付けて、三つ葉と刻みネギと焼いた餅を入れて出来上がりです。

きっかけ

お正月に作りました。

  • レシピID:1380018929
  • 公開日:2023/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お雑煮大根にんじん白菜お餅
ぺろぽろ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る