薬膳 六味湯: 脾臓 肺の活性、清熱潤肺 レシピ・作り方

薬膳 六味湯: 脾臓 肺の活性、清熱潤肺
  • 1時間以上
  • 500円前後
YMeiJ
YMeiJ
生薬を肉、野菜で煮るだけの超簡単薬膳。

材料(2-3人分)

作り方

  1. 1 3L鍋に水1.5L、Aの生薬を全て入れる。
    今回は野菜たっぷりのスープにする為、水量を本来(骨つき肉とだけ煮る場合)の2.5Lから減らしています
  2. 2 タマネギは丸ごとか半分に、人参は大きめの乱切りに。レンコンは輪切りにする。きのこ(しめじ)は適当に割いて(切って)おく。
    ※このレシピにとらわれず、お好きな野菜ときのこで大丈夫。
  3. 3 野菜(タマネギ、人参、レンコン、きのこ)と骨つき肉(鶏肉)を先の鍋に入れ、強火で沸騰させる。
  4. 4 灰汁をとる。
    蓋をして極弱火(IH10段階の2)でX時間煮る。
  5. 5 火を止め加塩する。出来上がり。
  6. 6 玉竹

    消炎性滋養、強仕作用により、虚弱体質者の口渇、咳戚、発熱自汗、多汗、多尿、遺精などに効くと言われている。
  7. 7 百合

    滋養、強壮、消炎、鎮咳、止渇、鎮静作用により、陰虚症の発熱、咳嚇、吐血、不眠、多夢などに効くと言われている。
  8. 8 桂元肉 (竜眼肉などとも呼ばれる)

    倦怠感、疲労感、動悸、不眠、もの忘れ、食欲不振などに効くと言われている。
  9. 9 蓮子(蓮の実)

    細菌性下痢、慢性下痢、嘔吐、食欲不振に応用される。
  10. 10 芡実

    鬼蓮の実。
    痛風、腰痛、精液漏出、尿失禁、頻尿、慢性下痢、大腸炎に応用される。
  11. 11 山薬(乾燥ナガイモ)は漢方名。中医薬では准山(ジュンシャン/ワイサン)と言う。

    食欲不振、強壮、下痢の改善に効くと言われている。
  12. 12 今回参考にしたのはこちら:蜂标六味汤料 —118G
    漢方とは日本で独自に発達した中国伝統薬のこと。生薬の漢方名と中国名が異なることも多いです。
  13. 13 生薬効能は富山大学和漢薬データベースをできるだけ参照し、不足情報はその他のサイトから収集しました。
    https://www.inm.u-toyama.ac.jp/database/

きっかけ

シンガポールでは、安価な漢方スープセットが容易に手に入り、レシピは不要ですが、出国後も生薬を自分で組み合わせて再現できる様、配合記録目的でレシピ化しました。

おいしくなるコツ

土鍋があると最高ですが、無ければ筆者の様にステンレス鍋で。圧力鍋は、早く出来ますが味は落ちます。

  • レシピID:1380017005
  • 公開日:2021/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
薬膳料理その他の鶏肉料理にんじんれんこんその他の中華スープ
YMeiJ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る