焼きだけじゃない!鮭の端っこで三平汁 レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
鍋の底に鮭をセット。塩はそのまま風味にするので、洗い流さなくてよいです。
-
2
大根を薄めの輪切りにして、更に6等分に。
-
3
大根の薄さに合わせて、にんじんを切る。
-
4
短冊切りしたたけのこと合わせて、カットした野菜を鍋へ。
-
5
出汁用の乾燥昆布をのせる。
-
6
水を入れて火にかける。
-
7
蓋をして煮る。
-
8
沸騰したら昆布を取り出す。
-
9
日本酒を投入。
-
10
アクをすくってから、白だしを投入。
-
11
鮭に火が通ったら、最後にしょう油を回し入れ、火を止める。
-
12
器に盛って、刻みネギを散らして出来上がり♬
きっかけ
鮭のアラでも美味しいです♪
おいしくなるコツ
鮭の塩加減によって味が変わるので、白だしを入れる前に必ず味見をして、白だしと醤油の量を調整してください。
- レシピID:1380011782
- 公開日:2020/02/11
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません