アプリで広告非表示を体験しよう

生姜香る お鍋できのこたっぷりごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
紫君子蘭
生姜と茗荷香る秋の炊き込みきのこご飯です。
たっぷりきのこに油揚げも加えて美味しくヘルシーに♪

材料(3~4人分)

お米
2合
タマチャンショップの三十雑穀米
20g
400cc
しめじ
50g
えのき
50g
油揚げ(油抜きした物)
1/2枚
鶏ひき肉
30g
・水
150cc
・砂糖
小さじ2
・だしの素
小さじ1
・麺つゆ
大さじ1
・お酒
大さじ1
・醤油
大さじ1
・タマチャンショップの粉末生姜
小さじ1
醤油
小さじ1
ごま油
小さじ2
タマチャンショップの粉末生姜
小さじ1/2
みょうが(千切り)
3個~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を研いで軽く水切りしてから鍋に入れタマチャンショップの三十雑穀と水を加えます。
    1時間吸水
  2. 2
    しめじは食べやすくほぐしえのきと油揚げはみじん切りしてひき肉と鍋に入れます。
    ・の材料と煮ます。
  3. 3
    混ぜながらひき肉に火が通るまで煮たら火を止め鍋から大さじ2強の煮汁を1の鍋に加えます。
    それからほぼ煮切るまで煮詰めておきます。
  4. 4
    1の鍋に3の半量を加えて炊飯します。
    中火から沸騰したら火を弱め10分加熱してから20分そのまま蒸らします。
  5. 5
    3の具にお好みで醤油、ごま油とタマチャンショップの粉末生姜を混ぜてから4に加えてふんわりほぐして完成♪みょうがの千切りを添えて召し上がれ。
  6. 6
    ジオプロダクト
    両手鍋 20cmで
    炊飯しています。

おいしくなるコツ

具材の半量を炊き込んで残りは後から加えることでご飯にも味が染みて美味しくできます。

きっかけ

たっぷりきのこのヘルシー炊き込みごはんです。 美味しくできたのでレシピにしました。

公開日:2017/10/24

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯その他のきのこ秋の行楽・紅葉
料理名
炊き込みごはん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする