栄養満点!美味しくてヘルシー♪納豆じゃじゃ麺 レシピ・作り方
- 約15分
- 500円前後
材料(2~3人分)
作り方
-
1
このレシピで使用したじゃじゃ麺です。
これを既定の作り方からアレンジした料理にします。 -
2
麺を規定通り茹でます。
冷水で揉み洗いして、しっかり水切りしておきます。 - 3 鍋にごま油をしいて熱し、細かく刻んだ長ネギと生姜を入れて炒めて香りを立てます。
- 4 添付のじゃじゃ麺のタレとオイスターソース、桃屋のキムチの素を加えてよく混ぜ合わせながら炒めます。
- 5 細かく刻んだ白菜を加えてよく混ぜ合わせながら炒めます。
- 6 白菜に火が通ってこんな状態になれば野菜たっぷりソースの出来上がりです。
-
7
納豆をボウルに入れてよくこねます。
卵を加えてさらによくこねて写真の状態のように泡立てます。
納豆に添付されているタレは加えていません。 - 8 お皿に2の麺を盛り付けます。
- 9 麺の上に7を盛り付けます。
-
10
9に6をたっぷりとかけて完成です。
よく混ぜ合わせながら食べてください。 - 11 手順3ではこの2品で味を調えました。
きっかけ
インスタントのじゃじゃ麺は手軽で便利で美味しいですが栄養価が乏しいので、栄養満点のスタミナ麺料理にアレンジしてみました。
おいしくなるコツ
味付けや具材などは自由にアレンジして良いです。
- レシピID:1360008816
- 公開日:2015/02/18
関連情報
- 料理名
- 納豆じゃじゃj麺
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません