ちょっとお洒落に!ぶりの香味ソース レシピ・作り方

ちょっとお洒落に!ぶりの香味ソース
  • 約15分
  • 500円前後
kanransha
kanransha
マンネリ解消のために、母がお魚屋さんに教わったレシピです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ぶりは1切れを半分に切って、片栗粉を薄くまぶす。
    にんにく、生姜、長ネギはみじん切りにする。
  2. 2 ごま油でぶりを焼く。
    ぶりは焼けたらお皿に取り出しておく。
    フライパンの油をふき取り、少量のゴマ油をいれ、にんにく、生姜、長ネギを炒める。
  3. 3 香りがたってきたら、●を入れてひと煮立ちさせる。
    お皿に盛り付けたぶりにあつあつをかける。

きっかけ

マンネリ解決のために、母から教わったレシピです。

おいしくなるコツ

ぶりに片栗粉をまぶすと、ふんわり仕上がります。 ぶりを焼いたらフライパンの油を拭くことで、魚の臭みがタレに移りません。 生姜、長ネギ多めがお勧めです。

  • レシピID:1360001459
  • 公開日:2011/12/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶりの香味ソース
kanransha
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • なまtya
    なまtya
    2021/05/01 19:47
    ちょっとお洒落に!ぶりの香味ソース
    美味しかったです(๑'ᴗ'๑)
  • おちゃずけ
    おちゃずけ
    2018/03/15 00:39
    片栗粉をつけて焼くだけなのですごく簡単でしたが、香味ソースが絶妙なうまさでした。
    酸味がありますが小学生の子供も、美味しいと言ってました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る