キャベツたっぷり大量消費★節約ヘルシー春巻き♪ レシピ・作り方

キャベツたっぷり大量消費★節約ヘルシー春巻き♪
  • 約30分
jiru
jiru
キャベツだけでも、とっても美味しい春巻きです♪
キャベツの大量消費もできちゃいます(^ ^)

材料(3人分)

  • キャベツ 半玉
  • ベーコン 1枚(無くても大丈夫)
  • マロニー(しらたき) お好みで
  • 春巻きの皮 10枚
  • 中華だし 大匙1
  • 塩コショウ 少々
  • 水(春巻きノリ用) 少々
  • 油(お好みの油)炒め用、揚げ油用 適量

作り方

  1. 1 1.キャベツ半玉を軽く洗って、大きめの千切りにします。
  2. 2 ベーコンを適当な大きさに、カットします。(冷蔵庫の中にちょっと残ってたので入れちゃいました。無くて大丈夫です。)
  3. 3 耐熱容器にマロニーをお好み量と水がひたひたになるくらい入れます。ラップをし電子レンジ600Wで6分加熱します。
    流水で冷まし水気を切り、小さくカットしておきます。
  4. 4 ベーコンを軽く炒め、キャベツも追加して炒めていきます。
  5. 5 全体に油がまわってきたらカットしておいたマロニーを入れて、更に炒めます。(マロニーをシラタキにしても可)
    ちょっとしんなりしてきたら、中華だしと塩コショウて味を整えます。
  6. 6 もうひと炒めしたら、粗熱をとります。
  7. 7 春巻きの皮を、先に全部1枚1枚剥がしておきます。(いざ、巻くときに楽ですよ♪)
  8. 8 具材を、巻いていきます。

    巻き終わりには、お水だけでノリになります!
  9. 9 巻き終わりの部分を下にして、ノリになった部分を馴染ませます。
  10. 10 少なめの油で、揚げていきます。
    中の具に、しっかりと火が通らなくても大丈夫なので、周りが軽くキツネ色になれば完成です。
    (写真は、ちょっと揚げ過ぎてますが(^_^;))
  11. 11 カットして盛り付けたら完成です。
    そのままでも十分美味しいですが!

    お好みで、練りがらしやポン酢でいただいて食べるのも、オススメです♪

きっかけ

ダイエット中だけど、どーしても中華系の揚げ物が食べたくて作りました。 以前キャベツだけで作ったのですが、今回は鍋で食べきれなかったマロニーをカサ増しで使用しました。 結局、食べ過ぎましたが( ̄▽ ̄)

おいしくなるコツ

キャベツをたっぷり使ってください!

  • レシピID:1340022158
  • 公開日:2019/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャベツ春巻きその他のヘルシー食材お弁当のおかず全般
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • めぐゾー
    めぐゾー
    2020/01/11 20:53
    キャベツたっぷり大量消費★節約ヘルシー春巻き♪
    切るの・・・忘れちゃいましたが・・・ヘルシー春巻~♪♪ヽ(´▽`)/とっても美味しかったですっ♪ご馳走様でしたぁ~(*^▽^)/★*☆♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る