切り干し大根の煮物 レシピ・作り方

切り干し大根の煮物
  • 1時間以上
  • 300円前後
SARAKO
SARAKO
出汁から時間をかけて美味しさ倍増☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 【昆布だしを作る】
    昆布を水に30分から1時間つけておく。
    中火で火をつけ、沸騰する前に昆布をとりだす。
    (写真は昆布10g・水1Lで多めに作ってます。)
  2. 2 切り干し大根は洗う。
    水をきり、昆布だしが温かい時は3分・昆布だしが冷たい時は20分昆布だしに浸けておく。
  3. 3 油揚げは油抜きして短冊切り。
    人参は洗って皮をむいたら太めの千切りにする。
  4. 4 漬けておいた切り干し大根に☆の調味料を入れ混ぜ合わせる。
  5. 5 人参・油揚げを入れて中火で煮る。
    沸騰してきたら弱火にする。
    蓋をして15分煮込む。
  6. 6 お皿に盛って、ごまをかけて完成☆

きっかけ

出し昆布を購入したので、出汁から手をかけて料理してみました☆

  • レシピID:1340018716
  • 公開日:2018/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • りぽひめ
    りぽひめ
    2018/05/24 13:24
    切り干し大根の煮物
    ちょうどよい味付けでした♪美味しかったです(*≧∀≦*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る