市販のたれで簡単に みんな大好き 大学芋 レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後

材料(4人分)
- さつま芋 1本
- 大学芋のたれ 1袋
- 黒ゴマ 大さじ1杯
- 揚げ油 適宜
作り方
-
1
さつま芋は、綺麗なたわしを使い、少し皮が剥けるようにこすり洗いをします。
ラップに包み串がすっと通るまで加熱します。 -
2
さつま芋が冷めてから、一口大の乱切りにします。
揚げ油を160度に熱し、表面に少し色が付くまで揚げます。 - 3 さつま芋が熱いうちにボールに入れ、市販のたれをかけ、さつま芋がつぶれないよう気をつけて良くたれと馴染ませます。
-
4
仕上げに炒った黒ゴマを入れ、さっとかき混ぜてから器に盛って出来上がりです。
きっかけ
十五夜の時に買ったさつま芋が残っていたので、作りました。 今日は敬老の日なので、施設に入っているお姑さんに持って行ける様に作りました。
おいしくなるコツ
さつま芋は切らないうちにレンジで加熱すると、中が柔らかく仕上がります。 しっかり冷めてから切らないと形が崩れてしまうので注意して下さい。 市販のたれは、多めに使用したほうが混ぜ易く味も良く浸み込み美味しく出来上がります。
- レシピID:1340006598
- 公開日:2014/09/15
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません