里芋トロトロ!牛肉たっぷり山形の芋煮 レシピ・作り方
![里芋トロトロ!牛肉たっぷり山形の芋煮](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/8cb280d8c72cb89ef87332ace5ebbb79b5b03364.44.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
- 約30分
- 3,000円前後
![楽天出店店舗:まるごと山形](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/61bdd2b75a08b9c7b40a73b29fb0a8cfa2fc2a0b.44.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|80:80&crop=80:80;*,*)
材料(4人分)
作り方
-
1
里芋を袋から出して水で軽く洗います。
-
2
里芋はちょっと長細い品種。食べやすい大きさに切ります。里芋はヌルヌルするので切るときに滑らないように気をつけてくださいね。(私は左利きなので、包丁も左手で持ってます。)
-
3
長ネギも水で軽く洗ってから斜めに切ります。太く切るか、細く切るかは家庭によっても異なるようです。お好みの太さで構いません。
-
4
こんにゃくも袋から出して水で軽く洗ってから一口大にちぎります。ブニブニしててちぎるの楽しいなぁ。ここで包丁で切ったら男の料理じゃない!?手でちぎったほうが味がよく染み込むのだ!
-
5
ちょっと深めの鍋に水1リットル、1の里芋を入れて弱火~中火にかけます。このときにしょう油を少したらすと鍋の吹きこぼれが防止できるそうです。
-
6
沸騰したら、アクがでてくるのでこまめに取り除きます。アクは野菜のうまみ。火が強いとアクがブクブク出てしまいますよ。(里芋生産農家さんより)
-
7
里芋が柔らかくなって箸が通るようになったら・・・
-
8
こんにゃくを投入
-
9
8の鍋がグツグツしてきたら肉を投入!芋煮らしくなってきました!
-
10
肉に火が通ったら芋煮のたれ投入!途中途中で味を見ながら。お好みの味でストップ。(少しずつ入れてくださいね)
-
11
材料に味が染み込んだらねぎを投入!蓋をして5~6分蒸したらできあがり
きっかけ
毎年秋になると山形では必ず食べる芋煮。カンタンなので作ってみてくださいね♪
おいしくなるコツ
本当なら砂糖、しょう油、酒のさじ加減を考えなくちゃいけないのですが、たれがあるとホント簡単に芋煮ができちゃいました。牛肉は国産牛でないと味がでないので気をつけてください。
- レシピID:1340004033
- 公開日:2012/08/06
関連情報
- カテゴリ
- 里芋
- 関連キーワード
- yamagatamaru 芋煮 いも煮 日本一の芋煮会フェスティバル
- 料理名
- 山形芋煮
![楽天出店店舗:まるごと山形](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/61bdd2b75a08b9c7b40a73b29fb0a8cfa2fc2a0b.44.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|128:128&crop=128:128;*,*)
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
yoshi200002017/10/04 22:32わがやの調味料でいかせていただきました( ̄^ ̄)ゞ
山形の芋煮とは違うテイストになったとおもわれますが、ウマウマでした〜♪