☆夏カレー ゴーヤもはいってるよ!!!☆ レシピ・作り方

☆夏カレー ゴーヤもはいってるよ!!!☆
  • 約30分
  • 500円前後
いとゆふ
いとゆふ
あっさり系の夏カレーにゴーヤ入れました
ゴーヤを柔らかくするためゆでるとき油入れました 水っぽさもなくカレーとよくなじみました

材料(3人分)

  • 牛肉切り落とし 120g
  • にんにく 3かけ
  • 玉葱 1個
  • ぶなぴー 1/2パック
  • 大匙2
  • ゴーヤ 1/2本
  • 炒め用油 大匙2
  • トマト(小) 1個
  • 野菜ジュース1缶 190g
  • 250cc
  • 昆布だしの素・かつおだしの素 少々
  • 純カレーパウダー 大匙1
  • 塩・こしょう 少々
  • とりがらだしの素 1袋
  • ソース 小匙1.5
  • ●油 大匙1
  • ●塩 大匙1
  • ●砂糖 少々
  • 水(ゴーヤゆでるため) 600cc
  • カレールー市販のもの 40g

作り方

  1. 1 牛肉は食べやすい大きさに切る
    にんにくは薄くスライスする
    玉葱は縦半分に切り横にして薄くスライスする
    ブナピーは洗ってギュッと絞りほぐして半分に切る
  2. 2 ゴーヤはワタと種を取り小口から2ミリぐらいに切る
    トマトは1cm角ぐらいにざく切りにする
  3. 3 鍋に水600ccを入れ沸騰させ<●>を入れてゴーヤをいれ2分位ゆでる
    ざるに揚げ水気をきつてトッピング用に1/4位とっておく
  4. 4 フライパンに油をいれにんにくを入れて炒める少し色付いたら玉葱・ブナピーを入れて中火の強火でいためる
    少しこげ色が付くぐらいになったら塩・こしょうして中火にして肉をいれ炒める
  5. 5 肉に火が通ったら純カレー粉をいれ少し炒め酒を回し入れる
    だしの素類を入れ野菜ジュースと水を入れる
    ソースも入れて10分中火で煮込むゴーヤをいれ3分にて市販のカレールーを入れる
  6. 6 カレールーを溶かしながら3分ぐらい煮詰めて火を止める
    皿にご飯を盛りカレーをかけトッピングにゴーヤとトマトを飾る あればらっきょうも添えて

きっかけ

ゴーヤをカレーに入れて美味しく食べようと作ってみました 夏ばて防止にもなるかも・・・

おいしくなるコツ

ソースやいろんなだしの素を入れるのは短時間に作るのでコクを出すためです ルーやだしの素は塩分を多く含んでいるので野菜をいためるときの塩は少量にします 少し濃い目の味付けと思うのでトマトをのせました カレーと一緒に食べるとさっぱりします

  • レシピID:1340002045
  • 公開日:2011/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他○○ライス
関連キーワード
カレー2011 夏ばて対策 ゴーヤ ぶなぴー
料理名
ゴーヤ入りカレー トマトトッピング
いとゆふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る