和風なワンタン レシピ・作り方

和風なワンタン
  • 約30分
  • 500円前後
いとゆふ
いとゆふ
ワンタンが好きなので作ってみました
20年以上食べています
すぐにできて美味しいですよ

材料(2人分)

  • 豚ミンチ 90g
  • ねぎ刻んだもの 大匙2
  • 小松菜 葉の部分のみ 二株
  • 和風だし(吸い物より少し濃い目の味) 800cc
  • 塩・こしょう・酒・醤油 少々
  • ワンタンの皮 16枚

作り方

  1. 1 豚ミンチにみじん切りのねぎ・塩・こしょう・醤油ひとたらし・酒
    入れてよくこねて具を作る
    小松菜は葉の部分だけ洗って大きければ半分に切る
    茎はさっとゆでで辛し和えにすると美味しい
  2. 2 小さじ1杯ぐらいの具をワンタンの皮に乗せ端に水をつけ三角に折る 三角の両端を後ろに回して端に水をつけとめる
    具はたくさん入れない
  3. 3 お吸い物よりほんの少し濃い目に味付けした和風だしを煮立ててワンタンを入れる
    具の部分が縮んで浮き上がってきたら小松菜をいれきれいなグリーン色になれば火を止めて盛り付ける

きっかけ

ワンタンが好きなので作ってみました 簡単で美味しいです

おいしくなるコツ

具は餃子のように長くこねなくていい だしはワンタンの皮が吸うので多めのほうが美味しい 甘エビの三段活用で作った旨み調味料を具をねるとき少し入れると抜群に美味しいです!!

  • レシピID:1340001012
  • 公開日:2011/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
和風 簡単・早い・安い だしが美味しい あったまる
料理名
ワンタン
いとゆふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る