出汁から自分で! 麩のお吸い物 レシピ・作り方

出汁から自分で! 麩のお吸い物
  • 約10分
  • 100円以下
鉄フライパン
鉄フライパン
思った以上に簡単で、また飲みたくなる味です

材料(4人分)

  • 500cc
  • 昆布 5cm
  • 鰹節 10g ふたつかみ
  • 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 16個
  • 刻みネギ お好みの量

作り方

  1. 1 昆布を水に浸す

    1時間以上、半日以内
    夏場は、冷蔵庫で
  2. 2 鍋を火にかけ、沸騰しそうになったら昆布を取り出す
  3. 3 鰹節を入れる
  4. 4 沸騰して、1分で火を止め、3分そのままにしておく
  5. 5 鰹節を濾して、再び火にかけ、麩と塩と醤油を入れる
  6. 6 沸騰したら、火を弱め、味を整える。
    2分ほどで火を止める。
  7. 7 お椀に注ぎ、ネギを散らす。

きっかけ

薄口醤油を切らしていたのですが、お吸い物が飲みたくなって。

おいしくなるコツ

昆布を水に浸しておくこと、昆布を沸騰させないことです。みりんを入れていないので、キリッとした味に仕上がりました。

  • レシピID:1330035518
  • 公開日:2020/01/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物100円以下の節約料理その他のだし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る