白菜とつくねの和風だしうどん ごま風味 レシピ・作り方

白菜とつくねの和風だしうどん ごま風味
  • 約10分
  • 300円前後
ちえかつ
ちえかつ
お昼ご飯にバッチリ!

材料(4人分)

  • つくね 6個
  • 白菜 3枚
  • 椎茸 5個
  • シマヤだしのもと 1個半
  • 水※だし用 1リットル
  • 醤油 小さじ2
  • 白ごま 小さじ2
  • 冷凍うどん 4玉
  • 柚子胡椒 少々
  • 水※野菜炒め蒸し用 40cc
  • 大さじ1
  • 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1 冷凍うどんを1玉ずつレンジで解凍する。レンジをしながら、小鍋に水、だしの素、醤油を入れ、沸かしておく。沸いたら火を止める。
  2. 2 白菜を洗い、茎と葉で切り分けます。
  3. 3 芯の部分は斜めに切ります。
  4. 4 葉はざく切りにします。
  5. 5 フライパンに油を入れ、つくねを焼きます。
  6. 6 白菜の芯を入れ炒めます。
  7. 7 椎茸の軸を取り、斜めに半分切ります。
  8. 8 フライパンに椎茸、水を入れて蓋をして中火3分ほど蒸します。
  9. 9 塩、胡椒で味を整えます。
  10. 10 器に、解凍したうどんを盛り、上に野菜炒めを乗せ、だしをかけて、仕上げに白ごま、柚子胡椒を乗せて出来上がり。

きっかけ

お昼ご飯のうどんに野菜炒めも食べたかったので。

おいしくなるコツ

野菜炒めはシャキシャキ感を残すと美味しいです。

  • レシピID:1320012613
  • 公開日:2019/01/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどんぶっかけうどん煮込みうどんサラダうどん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る