とろみで失敗しない、ターツァイと白菜の中華炒め レシピ・作り方

とろみで失敗しない、ターツァイと白菜の中華炒め
  • 約15分
  • 100円以下
mirodcase
mirodcase
中華野菜は安くて栄養豊富!上手にとろみを付けて熱々を召し上がれ。誰でも簡単に本格中華の味が完成します!!!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ターツァイ、白菜、にんじんを3~4cm程度に切る。ねぎは斜め切りに。椎茸はじくを落として5mm幅に。豚肉はやや細かめにカット。
  2. 2 中華鍋にサラダ油を入れ強火に。そこに1の材料の豚肉を入れ、少し炒めたら塩を振る。なじんだらすべてを入れて炒める。
  3. 3 2が炒め終ったら中華スープを加え味をみる。塩気の調整はここで。一旦火をとめて、水溶き片栗粉を少しずつ全体にまわしかける。
  4. 4 再度火を点けて、30秒程度全体をかきまわし、とろみをつける。
    皿に盛り付けて、仕上げに白コショウを軽く振って完成!

きっかけ

ありあわせの野菜で極ウマの中華を作ってみませんか!

おいしくなるコツ

とろみで失敗しないためには3つのコツがあります。1、火を一旦切る。2、水溶き片栗粉の濃度をあまり濃くしない。3、少しずつまわしかける。

  • レシピID:1310000147
  • 公開日:2010/12/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
ターツァイ 白菜 中華 片栗粉
料理名
ターツァイと白菜の中華炒め
mirodcase
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • LINママ
    LINママ
    2016/01/05 09:41
    とろみで失敗しない、ターツァイと白菜の中華炒め
    きれいにとろみが付けられました。ありがとうございますo(^o^)o

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る