けんちん汁 レシピ・作り方

けんちん汁
  • 約15分
  • 300円前後
おさかなさん
おさかなさん
秋の味覚の舞茸入りで良い出汁も出ます。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ごぼう 泥を洗い(皮が少し残る程度でOK)
    縦半分に切って斜め切り→水にさらす
    舞茸 根元を切り小房に分ける
    人参 イチョウ切り
    生揚げ 食べやすく切る
  2. 2 鍋にごま油を熱してごぼう、舞茸、人参、生揚げをさっと炒め、だし汁を加えて蓋をして中火で煮る(約8分)
  3. 3 小松菜 ざく切り
  4. 4 2に火が通ったら小松菜を加えてさっと煮、塩、酒、醤油で調味する

きっかけ

野菜で栄養たっぷりとれると思い作りました。

おいしくなるコツ

小松菜は火が通りやすいので最後にさっと煮ると良い。

  • レシピID:1280017014
  • 公開日:2019/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
けんちん汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る