フランスパン・通常生地コースで時短☆ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- リスドォル(フランスパン用粉) 150g
- てんさい糖 3g
- 赤サフ・ドライイースト 3g
- 水 100cc(98g)
- 北海道バター 20g
- 藻塩 3g
- クープ用バター 1個に1cm✕5mm
作り方
-
1
クープ用バター以外の材料を全部入れて、
ホームベーカリーのパン生地コース(50分程)で生地を作りました。 -
2
丸い形にします。
この時内側から出したものを下にまとめて(靴下をくるんとまとめるみたいに)、
表面が張ってクープが開きやすいようにします。 -
3
写真の様な感じで、
よく切れる包丁で一気に真ん中に切れ込みを入れて、クープ用バターをのせます。
250度に予熱したシロカ・コンベクションオーブンで15分程焼いたら出来上がりです。
きっかけ
リスドォルを買ったのでフランスパンを作りました^^
おいしくなるコツ
包丁を入れたところからガスが抜けるのですが、 その部分を乾かしてはいけないため、 今回はバターの水分で湿度を補う失敗しづらい方法で焼きました。 クープを入れずに焼くとガチガチな焼き上がりになってしまいます。
- レシピID:1280005419
- 公開日:2015/07/19
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
パン生地コースで簡単に作っちゃいます^^
ちゃんとフランスパンの味がします(笑)