竹の子と鶏ひき炊き込みご飯 レシピ・作り方

竹の子と鶏ひき炊き込みご飯
  • 約1時間
  • 300円前後
mimidaisuki
mimidaisuki
お砂糖で味付けをしていません。
出来上がりの色はしょう油で加減して

材料(4人分)

作り方

  1. 1 竹の子は一番下の部分なので輪切りにするとかたい部分もクリア、にんじん・油揚げは
    太目の千切りに。
  2. 2 お米をとぎ。しょう油・しお・だし・酒を入れその後に、炊飯器のメモリの位置に合わせる。
    仕上げの味はしょう油などで調節。
  3. 3 味が決まったら、具を上に乗せてそのまま炊飯器で炊いてください。
    仕上がって蒸らし終わったら具が上になっているので混ぜて。

きっかけ

いただいた竹の子を部分的に使うため

おいしくなるコツ

味付けを先にして水の量を炊飯メモリにあわせる。 味付けした時点でスプーンで少し味をみて好みの濃さにすると良い。 具を入れてからだと、生のお肉が入っているのでやめて下さい。

  • レシピID:1280002135
  • 公開日:2011/06/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
料理名
炊き込みご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る