あさりの砂抜き レシピ・作り方

あさりの砂抜き
  • 1時間以上
hideok888
hideok888
あさりの砂抜きのやり方です。「海水」と同じ塩分濃度の水に、あさりがちょっと顔だすくらいつけて、上から何かかぶせて暗くしておきます。

材料(作りやすい量人分)

  • あさり 約200g
  • 約200cc
  • 塩 小さじ1と1/2ほど

作り方

  1. 1 あさりの居る海水の塩分はおよそ3.5%くらいなので同じ濃度の塩水をバットに作ります。

    バットに 水 と 塩 をいれてよく混ぜて塩を溶かします
  2. 2 1に あさりを重ならないように並べ、あさりの頭が少し出るくらいのひたひたの分量になるように、塩水の量を調節します。(水が多すぎれば捨てて調節して大丈夫です、砂はきやすくなります)
  3. 3 砂抜き中の保存は冷暗所が適しているため、2に新聞紙をかぶせてラップをするか、新聞紙などがなければ写真のように暗い色のバットがすっぽり隠れる蓋をかぶせておきます
  4. 4 新聞紙か蓋などで遮光することで、海水の中と同じように暗くし、砂を勢いよくはくので水が飛び散るのも防止になります
  5. 5 スーパーで買ったものなら最低2~3時間、潮干狩りのものなら一晩ほど
    冷蔵庫でおいておいたら、砂をはいてるので 完成です

    (砂抜きをした後 に 調理する前に一度水洗いはします)
  6. 6 その他のポイント

    冷蔵庫にいれていてあさりがあまり砂をはいてない場合は、冷蔵庫があさりには寒すぎることもなるので、調理前に室温に少しおいたりしてみます
  7. 7 目安としてあさりが300gなら、
    水300mlくらいがちょうどかぶりやすい量です
    水300mlに対して塩は9~10gの塩(これで約3%)です。
  8. 8 普通の食塩の場合は、小さじ1と1/2、自然塩なら小さじ2くらいが ちょうど9~10gの重さです
    塩は自然塩か精製塩かで、同じ小さじ1でも重さが異なってくるため

きっかけ

あさりを使ったレシピによく あさりは砂抜きしておく っと一言だけ書いてあって、砂抜きのやり方が載ってないことが多いので 自分用の覚書も兼ねてのせました

おいしくなるコツ

あさりは潮干狩りでとってきたものでしたら、もちろんのこと、スーパーで買ってきても、砂抜きをしたほうがよいです。スーパーのあさりもちょろちょろと砂を出してくれます。 あさりが重ならないよう顔がちょこっと出るくらいで、うまく砂をはいてくれます

  • レシピID:1270007133
  • 公開日:2015/05/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさり料理のちょいテク・裏技
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • nitatan6670
    nitatan6670
    2015/06/14 00:19
    あさりの砂抜き
    あさりじゃないけど、うまく砂抜きできました☆

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る