焼き鳥いりお雑煮(風) レシピ・作り方

焼き鳥いりお雑煮(風)
  • 約15分
  • 300円前後
hideok888
hideok888
受験生・受験勉強応援!鶏肉には、アミノ酸が2つ結合した構造をもつアンセリンやカルノシンといった成分が疲労回復に良いみたいです。

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 小さめの一口大に切る 1/3枚分
  • 大根 いちょう切り 50g
  • 人参 いちょう切り 1/3本
  • A 出汁 1000ml
  • A 薄口しょうゆ 大さじ3と1/3
  • A みりん 大さじ2
  • みつ葉 粗めのみじん切り 20g
  • かまぼこ 薄くスライス 8枚分

作り方

  1. 1 圧力鍋に大根、人参、Aをいれ、ひと煮立ちさせ、圧力鍋の蓋をし、蓋のピンがふれ圧力がかかり始めたら、弱火にし3分圧力をかけ
    火を止めピンがさがるまで10分ほど置く
  2. 2 ノンオイルフライヤーの網の上にアルミホイルを敷き、鶏もも肉を並べ
    200度で10分チンする
  3. 3 1を人数分のお椀にいれていき、みつばを散らし、一人のお椀につき、焼けた鶏もも肉は2~3個ずつくらい、かまぼこを二枚ずつくらいのせる
  4. 4 ※大根はお正月っぽく、スライスした一部を花型の型抜きで抜いています

きっかけ

もちを入れたらしっかりお雑煮ですが、主役級の切り餅がなかったため、お雑煮(風)です。鶏肉いりの贅沢なお吸い物になりました。

おいしくなるコツ

圧力鍋で野菜を短時間で煮ました。 野菜を煮るときに鶏もも肉も煮ますが、 鶏もも肉の焼いてあとから入れるっていうのも美味しそうだなと思って作ってみました。

  • レシピID:1270005870
  • 公開日:2015/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る