圧力鍋で簡単、時短の手羽元おでん レシピ・作り方

圧力鍋で簡単、時短の手羽元おでん
  • 約15分
  • 300円前後
hideok888
hideok888
受験生応援!あっというまに時短のおでんです。ことこと煮込む暇もない受験生に!!鶏肉で疲労回復効果もあるみたいです。手羽元はコラーゲンもたっぷりですね

材料(3~4人分)

  • 紀文 おでんの素 2/3袋(12g)
  • 鶏手羽元 4本
  • 大根 2cm幅の輪切り 4cm分
  • じゃがいも 皮をむいてそのままのサイズで 2個
  • ちくわ 小4本
  • 市販のがんも 大2個
  • ウインナー 3~4本
  • 500ml

作り方

  1. 1 材料をすべて圧力鍋にいれて火にかけてひと煮立ちしたらアクをとります。
  2. 2 圧力鍋に蓋をして、蓋のピンがふれて圧力がかかりはじめたら弱火にし、
    圧力を8分かけます。
    自然に放置して蓋のピンがさがったら、蓋をあけて器にもりつけます
  3. 3 ゆで卵や、はんぺんを入れたいときは、圧力をかけたあと、いれて、ひと煮立ちすると良いです
    ゆで卵とはんぺんは圧力をかけると、ゆでたまごは黄身まで黒くなって、はんぺんは凹みます
  4. 4 紀文のおでんの素はスーパーに売ってるものを使いました。
    1箱に2袋入りになっていて、
    1袋で1000mlの水で作るタイプです。
    うちの家族は味付け濃いめがすきなので多めに入れました

きっかけ

鶏の手羽元が特売でした!

おいしくなるコツ

片手の3Lくらいの圧力鍋を使っているので、材料の分量はこのくらいがちょうど良いと思います。 これ以上、具を増やすといっぱい過ぎて圧力かからないかなと思います。 おでんって作り過ぎてあまりがちなのでたまには時短で軽くおでんってときに。

  • レシピID:1270005823
  • 公開日:2014/12/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る