こんがり鶏もも焼き入りのボリュームおでん レシピ・作り方

こんがり鶏もも焼き入りのボリュームおでん
  • 約30分
  • 300円前後
hideok888
hideok888
とりもも肉はおでんの具と一緒に煮るより
皮目がパリパリこんがり焼けたほうが美味しい気がして、別で焼いて、出来上がったおでんに合わせました

材料(4人分)

  • 大根 1/3本
  • こんにゃく 1枚
  • 丸天(地方によってはさつま揚げとも呼ぶ) 4個
  • ごぼう天(ちくわに牛蒡が入った練製品) 4本
  • ちくわ 4本
  • 茹で卵 4個
  • こんぶ巻き 2個
  • 焼き豆腐 200g
  • ウインナー 4本
  • 鶏もも肉 一口大に切る 100g
  • A キューピーマヨネーズ 大さじ1
  • A 生姜 すりおろし 1片分
  • A 醤油 砂糖 料理酒 各小さじ1
  • B 水 6カップ
  • B ほんだしの素 顆粒 小さじ2
  • B 醤油 大さじ4
  • B みりん 大匙2
  • B 料理酒 大匙2

作り方

  1. 1 大根は2cm厚さの輪切りにし、下ゆでする。こんにゃくは下ゆでし、
       4等分の三角形に切る。

    鶏もも肉は合わせておいたAに漬けて冷蔵庫で1時間以上おく
  2. 2 鍋にBを入れて煮立て、1の大根・こんにゃく、
    1の鶏もも肉以外の、残り全ての具材の材料も一緒に鍋に入れて、
    15分ほど煮る。
  3. 3 1の鶏もも肉はアルミホイルの上に広げてアルミホイルごとノンオイルフライヤーに入れて
    180度で15分ほどこんがりするまでチンする。
  4. 4 器に2のおでんを盛り付けその上に焼けた鶏もも肉をおく

きっかけ

おでんを作ろうと思ったら、おでんの主役ともいうべき牛すじの串を買い忘れていたので とりあえずキューピーマヨネーズと生姜醤油に漬けて冷蔵庫にいれていた、鶏モモ肉をプラスしてみました。

おいしくなるコツ

表紙の写真は出来上がったおでんの1人前くらいを盛り付けている写真です

  • レシピID:1270005575
  • 公開日:2014/10/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る