鶏と大豆のヘルシードライカレー レシピ・作り方

材料(2〜4人分)
作り方
-
1
玉ねぎ、ニンニク、ショウガをみじん切りにしてサラダ油で炒めます。
-
2
炒めてる間にインゲンを切ります。1〜1.5cmくらいの長さに。
*これは冷凍インゲンを使いました。グリンピースやミックスベジタブルでも◎ -
3
玉ねぎがしんなりして少し茶色っぽくなってきたら、
-
4
挽肉、インゲンを入れて更に炒めます。
カレー粉と塩も振り入れて、挽肉をほぐすように炒めてください。 -
5
挽肉によく火が通ったら、大豆、水、トマトジュースを入れて煮ます。
-
6
ぐつぐつと煮立ってきたらいったん火を止めてルウを入れ、よく溶かします。
溶けたらケチャップも入れ、もう一度火にかけます。重く、もったりしたらできあがり。
きっかけ
なるべく低脂肪でタンパク質もたっぷり摂れるカレーを作りたくて。
おいしくなるコツ
塩、ケチャップ、カレー粉はお好みで調整してくださいね。
- レシピID:1270000649
- 公開日:2011/02/22
関連情報
- 料理名
- ドライカレー
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
sweet child2013/04/29 18:32簡単でとってもおいしかったです♪
すぐできるのがいいですね♪