大根の葉っぱどうしてます? ごま油でカルシウム炒め レシピ・作り方

大根の葉っぱどうしてます? ごま油でカルシウム炒め
  • 約10分
  • 100円以下
otokatsuradio
otokatsuradio
大根の葉っぱは栄養がたくさんあります。 冬にはぜひ食べたい食材です。

材料(1人分)

  • 大根の葉 100g
  • 煮干し 5匹
  • ごま油 大さじ1
  • めんつゆ 大さじ1
  • 醤油 お好み
  • 白ごま 20g

作り方

  1. 1 大根の葉っぱはみじん切りにします。 細すぎるよりはちょっと食感が残る小さめがいいです。
  2. 2 フライパンにごま油をしき大根の葉っぱを炒めます。
    火が通ったらごまを散らします
  3. 3 煮干しは事前にミルで細かくしておきます。
  4. 4 大体これくらいの細さがいいと思います。
  5. 5 先ほどの大根が炒まったフライパンに投入します。
  6. 6 めんつゆを合わせたら出来上がりです。

    味をみて必要であれば醤油を足してください。

きっかけ

こないだテレビでフードロスの番組を見たんです。 そうしたら大根の葉が気になっちゃって。

おいしくなるコツ

納豆に混ぜたりご飯に混ぜたりしますので、 細かめに葉っぱを切るのが良いと思います。

  • レシピID:1250014019
  • 公開日:2020/11/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
otokatsuradio
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る