圧力鍋で大根の肉詰め レシピ・作り方

圧力鍋で大根の肉詰め
  • 約1時間
  • 300円前後
risaっち
risaっち
大根が美味しい季節に!ひと手間かかりますが、ちょっとした一品料理になる!?と思います^^

材料(4人分)

  • 大根の輪切り(幅4cmの物) 4個
  • だし昆布(3cmぐらいの物) 2枚
  • ○玉ねぎのみじん切り 大さじ2
  • ○きのこ(しいたけ・しめじ等)みじん切り 大さじ2
  • ○鳥のひき肉(お好みの部位) 100g
  • パン粉 大さじ2
  • 少々
  • ☆顆粒だし 小さじ1
  • ☆しょう油 大さじ3
  • ☆みりん 大さじ3
  • ☆酒 大さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • 生姜のすりおろし(お好みで) 適宜
  • しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1 大根の皮をむき、真ん中に十文字の切れ込みを入れる
  2. 2 圧力鍋に大根・昆布とかぶるぐらいの水(分量外)を入れ火にかける。おもりが回り始めてから4分ぐらいで火を止める。
  3. 3 パン粉を大さじ2の水(分量外)にふやかしてしぼり、○の材料と一緒にボールに入れて塩をふってこねる。
  4. 4 粘り気が出てきたら、4等分して軽く丸めておく
  5. 5 鍋の圧力が抜けたら中身を取り出し、大根をスプーンなどでくりぬく。(熱いので気をつけて下さい)
  6. 6 くり抜いた穴に片栗粉を少々(分量外)振り、4をこんもり詰め込む
  7. 7 鍋をきれいにし、☆を全部と2で取り出した昆布と6を入れて火にかける。おもりが回り始めて5分ぐらいで火を止める。
  8. 8 鍋の圧力が抜けたら、煮汁を150ccぐらい小鍋に取り、醤油小さじ1とおろし生姜を加え、火にかける。
  9. 9 煮立ったら水小さじ2(分量外)で溶いた片栗粉でとろみをつけ、火を止める。
  10. 10 器に7の大根と昆布(適当な大きさにして下さい))を盛り付け、9をかけて出来上がり。

きっかけ

ふろふき大根を作っていてポッと浮かんだので作ってみました。

おいしくなるコツ

☆圧力鍋によって加熱時間が違うようなので、5の時にあまりに固かったり、茹ですぎだった場合は7の加熱時間で調節して下さい。

  • レシピID:1250000124
  • 公開日:2010/11/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の肉詰め
risaっち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る