独活と赤ピーマンのきんぴら レシピ・作り方

独活と赤ピーマンのきんぴら
  • 5分以内
サフラン☆pls
サフラン☆pls
独活の白い中身ではなく 香りの強い皮をきんぴらに。今しか味わえない春の息吹を 簡単にチャチャっときんぴら

材料(2〜3人分)

  • 独活 皮の部分 90g
  • ごま油 大さじ1/2
  • めんつゆ3倍濃縮 大さじ1
  • 赤ピーマン 1/2本
  • すりごま 少々

作り方

  1. 1 独活は中身の白いところは きゅうりと合わせた酢味噌和えなどに使います。4センチくらいに切って
  2. 2 周りの毛深いようなところを厚く剥いたところや先の方の細いところを使います。
  3. 3 太めのせん切りにして さっと水に潜らせてザルに取ります
  4. 4 赤ピーマンも同じくらいの太さに刻んで フライパンにごま油を敷き、独活と赤ピーマンを入れて炒めます
  5. 5 めんつゆを入れて炒め合わせ 下に溜まった水分が飛ぶように炒めたら 火を止め すりごまを振って出来上がり

きっかけ

久しぶりに独活が食べたい

おいしくなるコツ

見た目が難しそうな毛深さですが、春の香りが皮の方が強くて きんぴらにピッタリ。

  • レシピID:1240066459
  • 公開日:2023/03/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜炒めビールに合うおつまみ日本酒に合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)うど
サフラン☆pls
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る