あらでも簡単おいしい♪ぶり大根★☆ レシピ・作り方

あらでも簡単おいしい♪ぶり大根★☆
popnpoon
popnpoon
最初に熱湯をかけることで、生姜なしでも簡単に臭みが取れちゃいます☆

材料(2~3人分)

  • ぶり(切り身orあら) 2~3切れor1パック(2~3人前)
  • 大根 1/3~1/4本
  • 200cc
  • 砂糖 大さじ1と1/2
  • 大さじ2
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • 少量
  • (あれば)めんつゆ 少量

作り方

  1. 1 大根は乱切りにして下茹でする。
  2. 2 ぶりに熱湯をかけて水気を切る。
    ※臭みとあくや余分な脂が落ちます。
  3. 3 鍋に水、砂糖、酒、醤油、みりんを入れて煮立たせ、塩、めんつゆ(あれば)を加えて味を調える。
  4. 4 3に大根を加えて煮立ったら2のぶりを加えて落し蓋をして軽く煮立つ程度の火加減で煮る。
  5. 5 煮汁が半分以上減ってきて大根がしっかり煮えたら、鍋をひっくり返すようにしてボウルに一度全て取り出す。
  6. 6 大根が上になるので先に器に盛りつける。ボウルに残ったぶりと煮汁をそのまま、また鍋に戻す。
  7. 7 再度落し蓋をして軽く煮立つ程度の火加減でぶりを煮、煮汁が少なくなってきたら器に盛って出来上がり☆

きっかけ

ぶりのあらでぶり大根を上手に作りたくて、考えました。

おいしくなるコツ

最初、大根を下にして煮ることで大根を煮ながらぶりが鍋底で崩れないようにしておき、先に煮えた大根だけボウルを使って上手に取り出して、ぶりを崩さないように鍋に戻して再度煮ると、全体的にしっかり煮えて、ぶりも崩れにくいです^^☆

  • レシピID:1240012999
  • 公開日:2013/01/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 梨花*
    梨花*
    2017/04/27 16:52
    あらでも簡単おいしい♪ぶり大根★☆
    しっかりしたお味で美味しかったです~♪ごちそうさまでした!
  • みーちゃん6914
    みーちゃん6914
    2013/06/22 14:31
    あらでも簡単おいしい♪ぶり大根★☆
    ブリのあらを使って作りました。
    煮崩れも臭みもなく、美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る