白菜餃子【カリウムで血圧&むくみ対策メニュー】 レシピ・作り方

白菜餃子【カリウムで血圧&むくみ対策メニュー】
  • 1時間以上
  • 300円前後
とりあえず乾杯
とりあえず乾杯
キャベツ派? それとも白菜派?

材料(2人分)

作り方

  1. 1 皮を作る。

    ボウルに小麦粉、塩ひとつまみ、そしてお湯を注ぎ、丸める。

    1時間程度寝かせ、打ち粉をしながら麺棒で広げていく。
  2. 2 白菜をみじん切りにし、塩を満遍なく振りもむ。

    そして30分~1時間置いておき、水気をよく絞る。
  3. 3 ひき肉、みじん切りしたニラ、2の白菜、ニンニクと生姜を卸したもの、塩コショウ、ごま油、オイスターソースを、よく混ぜる。
  4. 4 1の皮で3の餡を包む。
  5. 5 フライパンで焼く。

    少し大目の油をしき、お湯を加え蓋をし、蒸し焼き。
    強火で7~10分。

    水気が飛んだら、ごま油を全体に垂らし、カリッと焼き上げる。
  6. 6 完成。

きっかけ

医食同源『冷え性について考えてみた』http://takahasikinseiin.hatenablog.com

  • レシピID:1240004171
  • 公開日:2011/11/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
餃子
とりあえず乾杯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • johnny_bean
    johnny_bean
    2011/11/13 14:11
    白菜餃子【カリウムで血圧&むくみ対策メニュー】
    白菜もいいものですね、いつか皮から作りたいどうもありがとう。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る